PR
青い海と空 マジョルカ島でバカンスの始まり
透き通るようなエメラルドの海、
雲ひとつない、真っ青な空
そう、ここはマジョルカ島。
いよいよ、バカンスの始まりです。
青い海と空 マジョルカ島編記事一覧
マジョルカのスーパーでお買い物
アパートメントホテルにチェックインした私たちはやっと足を延ばせる部屋に入りました。正確には、ホテルの職員は昼休み中で、となりのバールにいたおばちゃんが、代わりに部屋のカギだけ先に渡してくれたのですが・・・。部屋は案外広くて、白い壁、白い家具で統一されており小奇麗です。カウンターキッチンも広くて使いや...
隠れたお勧め料理とは
これまた、8年ぶり、10年ぶりのスペインで気がついたことです。バールやカフェテリアで食べるピザがずいぶん美味しくなったこと。前回旅行のシッチェスや、ここパルマ・デ・マジョルカもヨーロッパ諸国にとって外人観光地、リゾート地なんですよね当然、舌の肥えたイタリア人もここスペインのビーチにやってくるんですよ...
マジョルカのビーチは・・・
遅めの昼食を終えた私たちは、いよいよビーチリゾートの開始です。パルマ・デ・マジョルカ市空港近くのCAN PASTILLA地区ここは空港からわずか5分、市内中心部から20分くらいの地区なのに、もうきれいなビーチが広がっているんですよ。遠浅で、ずいぶん沖に出てもまだまだ大人が立てるくらいなのです。子供連...
zumo de naranja natural
やっとこの日が来ました。なにがかというと・・・、スペインのバールでカフェ・コン・レチェの朝食タイムなのです。時間は朝8時。リゾート地のせいか、まだどこの店も開いていません。唯一開いたばかりで、本当にやっているかどうか分らないまあ入ったバールで今朝の朝食をとることにしました。カフェ・コン・レチェと生ハ...
またトラブル発生か!?
満足な朝食を終えた私たちは、ドラック鍾乳洞行きのツアーに参加するべく待ち合わせ場所に向かいました。実は、私大ミスをしてしまいました。このドラック鍾乳洞ツアーに参加するバウチャーはメールで送られてくるのですが、これを印刷して持ってくるのを忘れちゃったんです。まあ、参加者の名前はパスポートで証明できるか...
本当にツアーバスは来るの???
他のツアーのバスは、バンバン来ています。ツアーに参加しそうな観光客も多いので場所を間違えているはずはありません。しかし時間はもう9:15をまわっており、もうすぐ30分近くたつことになりそうです。慌てた私は、ドラック鍾乳洞ツアーを主催する旅行会社と同じ名前が看板に書かれていた別のツアーバスのところに駆...
あれ?鍾乳洞は・・・
ドラック鍾乳洞行きのツアーバスに無事に乗れた私たちは、のんびりと車窓を楽しみます。パルマ・デ・マジョルカ空港は、土地が狭いせいか、滑走路の誘導灯が空き地だけでなく、道路の円形ロータリーの中心にまで設置されているのにはびっくりしました。ロータリーの真ん中に行けば、誰でも触れちゃうところに誘導灯があるん...
きれいなビーチ ポルト・クリストにて
私たちが昨日泳いだカン・パスティーリャ地区のビーチもきれいなのですが、こっちは、島の中心都市パルマ・デ・マジョルカよりももっと離れているといとうことで、もっと海がきれいになるのです。水がもっと澄んで、魚がもっと多量に泳いでいます。でも、このマジョルカ島には、海岸いたるところにビーチがあるので1か所だ...
いよいよドラック鍾乳洞に入るぞ!
確かガイドさんの説明では、ドラック鍾乳洞の中は平均気温19度くらいになるそうです。寒いかなあ、と心配して入った洞窟ですが、私たちを含む外国人観光客が多いせいでしょうか、あまり寒くありませんでした。ちょっと涼しめくらいの冷たさでした。大勢の観光客団体が、どんどん地底奥深くに降りていきます。日本の鍾乳洞...
演奏始まる。
以前に見ているのに、このあとどうなるかなんて全く覚えていませんでした。結構歩いたので、やっと座れたなあ。無事に空席があってよかったあでも、シーズンだからえらく混んでいるなあなど他愛もないをことを考えていると場内放送です。いよいよ、何かが始まるぞ〜。だんだん薄暗くなり、真っ暗になり、そして、観客のざわ...
湖上の演奏リターンズ
もう今日は8月最後の日ですね。スペイン、いやマドリードではこの日恐ろしいことが起きます!?なにかというとバケーション帰省ラッシュの日なのです。1ヶ月近く夏休み、ロングバケーションをとるスペイン人ここではマドリードで働く人たちのことを言いますが、彼らは一斉に8月最後のこの日に帰ってくるのです。(書いて...
船に乗れるかな!?
鍾乳洞に入るのが遅かった私たちが座れた席は正面に向かって奥側になる真ん中左手の中央よりやや後部の席でした。船乗り場は、一番左側列の先頭です。通路が狭く、何人だろう、200〜300人くらいの観客が一度に殺到するから恐ろしい行列になっています。一度に船に乗れる人数は4列×4人の16人。よく見ると船は4艘...
スペインらしいもの見つけちゃった
船を下りた私は、あっ、と気がつきました。そこには、観客を乗せている船とは別の、空の船が留められていたいたのです。今、船は観客を乗せるためにフル稼働しているのですが観客を乗せることのできない船がそこには留められていました。そうです。あのエレクトーン奏者が乗っていた船なのです。本物のエレクトーンが船に備...
いよいよ、かねてからお待ちかねオリーブの木のお店だ!
ドラック鍾乳洞を見終えた私たちは、またバスに乗り込みました。しばらくバスが走ると、疲れのせいかビールの酔いのせいか、私はうとうとと寝てしまいました。バスが突然止まって、はっと気がつきました。そうです。最後のお買いものタイムでした。以前、ブログやメルマガで紹介した店とは違いました。ひょっとしたら同じだ...
マジョルカ島 現地ツアー裏情報
マジョルカツアーに参加した体験談を今日まで書き続けてきました。どうしようかと思ったのですが、読者のみなさまの参考になるかならないか分りませんが、一応、ご案内だけしておきます。今回私たちが参加したツアークリックマジョルカ.com他と比べても安いです。ドラック鍾乳洞(入場観光)&ポルトクリスト(半日フリ...
いよいよバスを降りる時が・・・
ショッピングのお店を後にしたバスは、行きとは違って、快適に道を飛ばしてパルマ市内に向かいます。途中、いくつかのホテル近辺でツアー客を少しづつ下ろしていきます。気がつくと「THE FAMILY OH HOTEL EMBAT」とツアーガイドさんが言ってます。だんだん降り場に近付いているのが分っていた私は...
安いけど快適なホテルだなあ〜
ドラック鍾乳洞ツアーから帰ってきて、私たちは、ホテルに戻りました。さすがに、日本から深夜長距離フライトで朝着いて、オーバーブックですったもんだして、今朝も朝早くからツアーに参加して疲れちゃいました。だからアパートメントホテルは今回よかった!食事を部屋で食べて、そのままソファーでごろごろできるからです...
日本の有名TV番組 スペインに現る
やっとスペインに着いて、朝からしっかりとスペイン生活を終えて、今やっと夕べの時間をくつろげるようになりました。ソファーでごろごろしながら、適当にテレビのチャンネルをまわします。あっ、そうそう。スペインも地デジ化してました。アナログテレビはもうないんでしょうか。だからか以前よりも画面、画像が奇麗でした...
ゆっくりと部屋で過ごす・・・
ドラえもんを見終わった私たちは、久しぶりにゆっくりとスペインの夜を過ごせました。日本から持ってきたウノを家族3人でやりましたね。合間に私は、スーパーで買ったフレシネのミニボトル カバ(シャンパン)を飲んで、生ハムをつまみます。うちの子は、その私のつまみを生ハムを横取りして、ファンタオレンジと一緒に食...
今日の朝食も・・・
昨日と同じバールでうちの子は慣れた口調で「zumo de naranja,por favor」注文しています。今日は、私はトーストとカフェコンレチェにしました。嫁さんは相変わらずボカディージョとカフェコンレチェです。今日は少し遅いせいでしょうか。辺りに開いているバールがないので朝食を食べる人がみんな...
マジョルカって物価安いかも・・・
以前シッチェスで海水浴をした時、固定のビーチパラソルと2台のビーチチェアーこのセットで1日2,000円くらい20ユーロほどだった記憶があります。今回、カン・パスティーリャで借りると、実はバラバラに借りることもできたようですが、1つたったの5ユーロでした。パラソル分5ユーロ、ビーチチェアー1台5ユーロ...
えっ!溺れてるの?!
うとうと寝てしまったようで潮に流されていました。はっと気がつくと結構沖まで出てきていました。しかも自分たちが陣取ったビーチパラソルのあるビーチよりもずいぶん右に流されています。試しにフロートを下りて、海に浸かってみました。やっぱり足がつきません。そのまま平泳ぎで岸辺まで戻り始めました。あれっ?目の前...
体の異変
岸にあがった私は、自分の体の異変に気が付きました。やっぱ、海を上がると熱いなあ・・・あれ、何か変。・・・なんだろう・・・・やけに体が熱いし・・・痛いな・・・。あっ!もしや、これはやってしまったか?!おそおそる海パンを少し下げてみると見事にやられていました。フロートで上向きに寝ていたので前面だけやられ...
昼時のビールはやっぱりうまい!
最後にお伝えしたように今日は、昼食のお話をしたいと思います。1時すぎかな。遅めのお昼をとろうとビーチを後にし、海岸通りのレストラン前を歩き始めた私たち。遅いのにどこも満席です。さすがに炎天下のテラス席はちょっと・・・。できれば日陰のテラス席か、クーラー効いている屋内か、といってもどこのレストランも席...
カン・パスティーリャのビーチは
さて、もう時刻は3時近くです。最後のひと泳ぎするか。・・・とこの時は思っていました。で、子供と海に入ったんですよ。さっきまで体がほてって暑かったのに海に浸かっているとだんだん寒くなります。でもフロートで海上に上がると今度は太陽の日差しが痛い。おまけにビール2杯が効いたのでしょうか、すぐにトイレに行き...
あっつけない幕切れ・・・
周りが少しうるさいけど・・・結構、日陰は涼しいし・・・たまに来るそよ風が・・・超気持ちいい・・・ビールの酔い&泳ぎ疲れ(まあほとんど泳がず、水に浸かっているいるだけですが)で気持ちよくお昼寝。ふと起きるともう4時をまわっていました。いかんいかん、もうすぐ終わりだせっかくだから、もう一回海に入ろう。と...
マジョルカのスィーツ屋に行く
海水浴を終え、昨日のドラック鍾乳洞ツアーバス乗り場の近くにあったスィーツ屋に私たちは向かいました。歩いて3〜5分くらいのところでしょうか。そう言えば今日は土曜日だなあ。午後だからやってるかなあ?ひょっとしたらお休みかも・・・あれ?なんかお店の入り口が暗いぞ・・・誰も中にいないし。ドアを開けようと扉を...
マジョルカ お土産お土産屋さん
ホテルへの帰りがけに、お土産屋さんに立ち寄りました。シッチェスにはブティックのお店が多くて、いかにもお金持ち向けのリゾートショッピング店って感じだったのですが・・・。こっちは、田舎の商店街のような感じです。意外とお土産屋が多いのです。子供ってキーホルダーとか好きじゃないですか。まあ自分も子供の頃大好...
まさか?道に迷ってないだろうなあ?!
さすがに、疲れてきた私は、先にホテルに戻ることにしました。お湯の出が悪くなる前に、先に一人でもシャワーを済ませとこうという配慮もありました。バスタブがなくて、シャワールームだけのシャワーですが、それでも浴びれば気持ちいい〜。塩水に浸った体もきれいさっぱり。再び元気を取り戻した私は、まだ帰ってこない嫁...
白砂の洗い方は???
やっと家族全員部屋に帰ってきました。一人づつ、お風呂に入りますがやっぱり遅かったせいで、お湯は出なくなるしお湯どころか水すらたまに出なくなる始末。嫁さんと子供は苦労してシャワーを浴びました。ハワイとか行って、海水浴のあとって皆さんホテルでどうやって、水着や浮き輪やフロートなど洗ってますか?結構大変じ...
マジョルカ 最後の晩餐
マジョルカも最後の夜。やっぱり、わずか3泊程度の滞在はあっという間です。もう、最後の夜になってしまいました。マドリードからドタバタの中でやっとこさ辿り着いたのがもう思い出せないくらい過去のよう。ドラック鍾乳洞のツアーに参加したのも遠い昔のよう・・・。今日は、一日泳いだし、疲れたなあ〜。明日は早朝の便...
マジョルカ 最後の晩餐のあとで・・・
なんだかよく分らない(?!)夕食を終えてまた、ソファーベットに寄りかかりながらマジョルカ最後の夜をくつろいでいます。テレビは相変わらずマンガ。結局、またドラえもんを見ようということでテレビをつけたのですが時間が合わなかったか、土日と平日の違いなのか見れませんでした。ディズニーチャンネルがあったのでデ...
へなちょこロックだぜ!
マジョルカは、スペイン本島と違って静かだったのに・・・。街を歩いていても、やたらと静かだったのに・・・。最後の最後になって始まりました・・・。これがスペインか・・・。静かな街にそぐわないロックが流れ始めました。よくよく聞いているとスペイン語ではなく英語の曲のようです。当たり前ですが、有名な曲でもなん...
へなちょこロックの客が大変なことに・・・
たしか11時近くになったはずです。明日は6時起きだから、さすがに早く寝ようということで、寝る準備を始めました。相変わらず、外は変なロックがギャアギャア騒いで・・・、もとい、熱唱しています。嫁さんが窓を見ました。「あれっ?お客さん、ノリノリだよ。」「嘘や〜!」さっきは誰一人聞いていないし、気にも留めて...
不安な眠り・・・
さすがに、一日海水浴をした疲れとビールの酔いも手伝って目を閉じるとうつらうつらとし始めました。外では相変わらずうるさい、へなちょこロックをそれに応える熱狂的なファン(?!)の叫び声が聞こえています。大丈夫かな・・・?でも、なんとか眠れそう・・・。・・・・おやすみなさい・・・・。。。。。無事に眠りにつ...
マジョルカ 出発
7時だったかな。前日、タクシーをホテルの人に予約してもらいました。・・・まあ、正確にはホテルの人は日曜お休みだったのでいないため、となりの共同経営のバールにいた店員のおじいちゃんにたのんだのですが。この人で大丈夫かな?まあ、万が一タクシーが予約されていなかったり来なかったとしても、十分間に合うように...
今さらだけどホテルのエレベーター
部屋を後にした私たちは、狭いエレベーターで下に降ります。最初にこのエレベーターに乗った時、なんて暗くて狭いエレベーターなんだろうと思ったのがまるで昨日のことのようです。安いアパートメントホテルなので4人乗れば満員くらいの狭さ。なぜかLEDっぽい青色ライト1つでエレベータの中は、扉が閉まればまるで深海...
タクシーに乗って・・・
タクシーに乗り込んだ私は、運転手に行き先を告げます。「空港までお願い」タクシーは走り始めました。今まで何度も歩いた狭い路地をタクシーはゆっくり走り始めました。たった3日間ほどの滞在なのに懐かしい気分です。そう言えば、空港から到着した時もここを通ったっけ・・・。あれ?ここはあの道からつながっていたのか...
イベリア・エクスプレス カウンターはどこ?
無事に、チェックイン手続きを終えて手荷物チェックを終えて、ターミナルの中に進みました。今の空港って、進んでるんですよねえ。パリや、マドリードの空港でも気づいたのですが、「wi−fi」エリアというのがあるんですよ。マジョルカの空港でも、見つけました。今は、wi−fiの知識が全くないので使い勝手がどうな...
スペイン空港でのWi-Fi
スペインで便利!wifiを手軽にレンタル無事に、チェックイン手続きを終えて手荷物チェックを終えて、ターミナルの中に進みました。今の空港って、進んでるんですよねえ。パリや、マドリードの空港でも気づいたのですが、「wi−fi」エリアというのがあるんですよ。マジョルカの空港でも、見つけました。今は、wi−...
マジョルカの空港で朝食
さあ、今日は空港で朝ごはんだぞ〜。カフェコンレチェを今回こそゆっくり飲むのだ〜。というわけで、まずは朝食です。カフェテリア方式のレストランです。まあ、ボカディージョの種類の多いこと、多いこと。私と子供はもちろん、生ハムのボカディージョ。嫁さんは、ボンレスハムとチーズのボカディージョあれ?ここはカフェ...
マジョルカの空港朝食 高くない?!
ボカディージョ3つと生のオレンジジュース1つで2,000円?ちょっと高いんじゃないの?レジ間違えてない?そう思った私は、レジの人におかしいんだけどもう一度調べて見てくれる?とお願いしました。すると別件でそのレジの店員さんはどこかに行ってしまいました。戻ってきたのは別の店員さん。仕方なく、その新しいレ...
バゲットとトマト
カフェコンレチェを無事に買うことができ、空港内での朝食が始まりました。コップの取り間違いのためちょっとしたドタバタがありましたが、やっぱり、生ハムのボカディージョは美味しいですよ。生のトマトを半分に切ったバゲットに塗りたくって、オリーブオイルもたらしてその上で、生ハムがはさんでいるのです。これは、カ...
マジョルカの空港でウインドショッピング
無事に、朝食を終えた私たちは空港内で、買い物(というかウインドショッピング)をすることにしました。円高のおかげで、ユーロがずいぶんと安くなりました。まあ、そのせいで外貨預金がえらく損をしてしまっているのですが・・・。今まで、それほど空港内での買い物(ウインドショッピング)を真剣に(?!)することは少...
搭乗ゲートに向けて
結局、マジョルカの空港では確か、何も買わなかったと思います気がつけば、もうすぐ搭乗開始の時刻になっていました。マジョルカ空港は、結構、ゲートの端から端までは結構長いんですよ。近いゲートならセキュリティーを抜けて7分くらいの表示でしたが、一番遠くになると、バス移動の時間も含めるのか、なんと20分もかか...
マジョルカ島テイクオフ!
私たちを乗せたイベリアエクスプレスは少し遅れて、スポットを離れ始めました。まあ、ここへ来るまではほんと、すったもんだでしたから。でも、ここにこれてよかったです。ドラック鍾乳洞も無事に見れて、海水浴も十分楽しめて、美味しい料理もいっぱい食べれて、冷たいビールやカバもいっぱい飲めて・・・。滑走路から飛行...