PR
マドリード ショッピング買い物編
さあ、いよいよ買い物です。
バーゲン中のマドリードには
外人客ばかりが押し寄せています。
私達も負けじと参戦です。
マドリード 買物編記事一覧
マドリード プリンシペ・ピオ バスターミナル到着
バスは、モンクロアから裏路地に折れ曲がりました。そういえば、この道も懐かしい。モンクロアからスペイン広場にはプリンセサ通り(名前の通り、王妃通り)という大通りが延びています。でも、ここはショッピング街であり、かつ街の中心、グランビア通りにつながるので車の渋滞がすごいのです。だからか、バスは、この道を...
マドリードのレストランでパエーリャを食べるぞ!
もう、結構暗くなってしまいました。グランビア通りをタクシーで進みます。この時間帯、混むんですよね。たしかに中央車線の車はノロノロ運転で渋滞中。でも、ラッキーなことに、タクシーやバス優先の車線は空いています。信号の切り替わりがうまく黄色から赤に変わる直前ですいすいと進み、あっという間にカジャオ広場に到...
マドリード あのパエーリャ レストランが 消えた!
何度か同じ道を行ったり来たりしました。でも、やっぱりありません。記憶違いかと思い、少し裏路地にも進んでみました。でも、やっぱりありません。残念なことですが、どうやらこのプレシアドス通り、きれいになったと同時に通り沿いの店も少し変ってしまったようです。私の記憶上の位置には、全然違う別の店ができているよ...
マドリードで私達が食べたパエーリャ
私たちが入った店の名前は、VALDEMESO(バルデメソ)住所 MESONEROS ROMANOS 4電話 91-532-4813手前がバールで奥に食堂がある典型的な庶民レストランです。会計の時に、名刺を持ってきてくれたのでメルマガのネタにと思って今までずっと持っていました。やっと、ネタにできた!そ...
マドリードのレストランで子供も立派に注文できたよ
ウェイターのおじさんがメニューを持ってきてくれました。まずはドリンクから注文です。私はもちろんビール。子供は自分で注文します。「スモ・デ・ナランハ・ナトゥラル、ポルファボール」(もうメルマガ読者の皆さんはお分かりですよねまたかい・・・ですが・・・)ところがウェイターのおじさんは一言「ノー」あれ?ここ...
スペイン 唯一の白ワイン
メインの料理を選びましょう。もちろん、旅行中からずーーーーっと食べたかった、パエーリャがメインです。で、パエーリャの種類を見ると、まあまあ、種類があるな。でも、やっぱり日本人の好みに一番あうシーフードのミックスがいいな。ということで、まずはパエーリャ・デ・マリスコ(シーフードパエーリャ)が当選!そし...
マドリードでも、パンはおいしいよ
その昔、スペイン勤務時代、私は食事中のパンをあまり食べませんでした。まあ、安い定食やメニューだとパンを食べないとお腹がふくれないのでもちろん食べましたが。でも、良いめの食事のときやメインディッシュの量が多いことが予想される時は、極力パンは食べませんでした。なんでかって?あまり好きではなかったことと、...
スペイン 大好きなエビとタコ
生ハムに続き、ガンバス・アル・アヒージョとプルポ・ア・ラ・ガジェーゴが出てきました。ここの店は給仕が早いなあ。ウェイターの動きもてきぱきとしており、ドリンクの追加注文で呼んだ時も結構早く駆けつけてくれます。最初のビールを飲み干し、ワインも半分くらいなくなっています。日中の疲れも手伝って、少しほろ酔い...
いよいよパエーリャだ! マドリードにて
ガンバス・アル・アヒージョ(小エビのガーリックオリーブオイル焼き)プルポ・ア・ラ・ガジェーゴ(ガリシア風ゆでダコ)はどちらも美味しかったです。火傷しそうなくらい熱くなったオリーブオイル、まだぐつぐつ煮えたぎっている小皿の中にザク切りのガーリックと共に、大きな芝エビが入っています。ほんと熱くて一口では...
スペイン コーヒーいろいろ
さてさて、念願のパエーリャをついに食べ終わりました。ビールとワインも飲んだのでほろ酔い気分、いい気分です。子供はアイスクリームのデザートを私と妻は、食後のコーヒーです。前にブログやメルマガでお話ししたかもしれませんが、食後、お腹がいっぱいでカフェ・コン・レチェが多すぎて飲めない時。こんな時お勧めがあ...
マドリードのレストランにてスマートな会計
10時は軽く過ぎてます。まあ、食べはじめたのが9時はとっくに過ぎていたから当然ですが。スペイン料理を満喫した私たちはウェイターにお会計を頼みました。忙しく働いて動き回っているウェイターをスマートにつかまえるのって結構難しいと思いませんか?!テーブルのそばを通った時にうまく呼べればいいですが、何か運ん...
あれれ?会計がおかしいぞ・・・
会計を頼みました。すぐさま、ウェイターが会計を持ってきてくれました。一目見ると、合計60ユーロくらい約6千円前後でした。あれ?やっぱりおかしかったのか・・・。パエーリャの種類が安いミックスパエーリャでなく、高いシーフードパエーリャになっている。どうやら、コックが間違えたのかウェイターの注文が間違えた...
マドリードのホテルにて いかん、いかん、寝ちゃいかん。
すったもんだありましたが、なんとか、念願のパエーリャを食べることができました。そして、美味しいワインも楽しむことができました。ホテルに帰ると、昼間の疲れも手伝って子供はすぐに寝てしまいました。まあ、それも仕方ないでしょう。考えてみると、今朝は早朝から飛行機に乗って、マジョルカ島からマドリードに飛んで...
マドリードのホテル 立派な洗面所
このホテル、建物はえらく古い建物だというのは一番最初、ホテルに着いてチェクインの話をした時に書いたとおりです。(いつのメルマガだっけ?!)で、部屋のつくりは見かけゴージャスですが歩くと床がきしんだりするのは、まあ、仕方ないでしょう。でも、洗面所がえらく立派(?!)なんですよ。大理石の床張りに、洗面台...
なんじゃこのシャワーは!?
シャワーを見てびっくり!なんやこれは!?まず一番上に、固定された大きなシャワーがあります。そしてハンドシャワーがあります。これまた当たり前。で、腰のあたりに右と左に小さなシャワーがひとつづつ付いています。うろ覚えですが、もうひとつ足の方まであったような記憶があります。(すみません、これだけは正確に覚...
マドリード ここでも登場!日本の有名・・・
スペイン旅行を開始して6日目の朝です。昨日は、早朝からマジョルカをマドリードへ向け飛び立つ飛行機に乗り、昼間はマドリードをぶらつき、夕方にはセゴビアを観光するという、ハードな1日でした。今朝は、ゆっくりめに起きました。何気にテレビをつけてまたまたびっくり!昔、子供が大好きだった「クレヨンしんちゃん」...
マドリード ホテルの立地がいいと・・・
クレヨンしんちゃんを見終わった私たちはぼちぼち出かける準備を始めました。今日は、前から目的としていた遊園地に行く日です。で、その前に半日、お買い物をします。自分たちの欲しかったものの他、友人、知人たちへのお土産もここで仕入れる予定です。ソル広場付近にホテルを取った理由は、ショッピングに便利だからです...
朝、やらないといけないこと
買い物の前にやること。それはもちろん、スペインの美味しい朝食を食べることです。以前のメルマガで伝えましたっけ?ホテルのすぐそばにいい感じのバールがあったんです。昨日から、「明日の朝ごはんはここで食べようね」って言ってたんですよ。このお店にまずは向かいます。ホテルを出て、ソル広場に向かいます。・・とい...
マドリードにて朝食、正解は・・・
昨日のメルマガの答えは、実は冬の時期の今、スペインの風物詩にもなっている食べ物です。みなさんは、チュロスってご存知でしょうか。ドーナツのような、細長い揚げパンです。寒い冬の朝、バールや屋外のスタンド、出店でこのチュロスは、温かいチョコラテとスペイン語で言うチョコレート(味はチョコレート・ココアかな)...
楽しみな朝食 マドリードにて
バールに入って、通りに面した窓際テーブル、一番奥に空席があり、そこを陣取ることにしました。座ると即座にウェイターが寄ってきて注文をとってくれました。さすが、観光地、しかもソル広場のお店はお客さんの出入りが激しいから、忙しさになれたウェイターさんです。てきぱきとしています。まずは飲み物から注文。「俺は...
幸せな朝食!
いよいよ、朝食が運ばれてきました。私は、カフェコンレチェにチュロス。チュロスはチョコラテに浸して食べます、子供はスモ・デ・ナランハ・ナトゥラルとチュロス。嫁さんは、カフェコンレチェにボカディージョ。チュロスも意外と量が多く、ボカディージョも大きめのものでした。幸せだなあ〜。スペインの旅行で、私は食事...
マドリードにて朝からショッピング
幸せな朝食を終えた私たちは、いざ、マドリードの街へショッピングに出かけました。今日の予定は、買い物と遊園地です。前からお伝えしているように、スペインの遊園地は、開園がお昼からなのです。だから、朝から行きたくてもいけません。そこで、遊園地に行くまでは、買い物をしようということになったわけです。昨日、エ...
スペインでアディダスのお店
まず最初に入ったのは、昔マドリードであまり見かけなかったアディダスショップです。スペインに来る前から、子供にレアルマドリードのユニフォームを買ってやれればいいな、と思っていたのです。子供は、地域のサッカーチームに入っているので、この練習の時に着ていくカッコいいユニフォームが欲しかったのです。しかも、...
せっかくのレアルのユニフォームが・・・
1階には、サッカーシューズが数足ありましたが、土産などではなく、スポーツをする人が選ぶためのものでした。なーんだ、残念そう思いながら、2階に上りました。すると、今度はサッカーボールなどが陳列されていました。おっ!サッカーグッズが増えてきた。この辺にお目当ての品があるかもしれないぞ。意気揚々と、店内の...
レアル・マドリード このユニフォーム・・・
そう、あの時まではユニフォームを買う予定でした。レアルだけでなく、バルサのユニフォームまでありました。そしてお好みの選手の背番号まで名前入りの本物そっくりのユニフォームです。よく見るとサイズまで小さな子供用から大人用まで細かいサイズバリエーションまであります。ところがですね・・・。値段を見てびっくり...
ブティック ZARA
アディダスショップを出た私たちは、次に、普通のブティックに向かいました。確か、ZARAだったと思います。ここの店の商品は嫁さんが好きで、マドリードで暮らしていたころから、バーゲンシーズンになるとよく、まとめ買いしていました。結構オシャレで、品がよくて、バーゲンだから結構安い!よく行ったのは、こっちの...
マドリードのエルコルテ・イングレス カジャオ店へ
次に向かった先は、お目当てのエルコルテ・イングレスのカジャオ店です。私たちの泊まっているソル広場にも店舗があるのですが、こちらは、ブティックや書籍、CDなどがメインで、食料品やお土産っぽい土産(意味分かります?)が少ないのです。(たぶん全く置いてないんじゃないかなあ?)だから、旅行のお土産の買い物は...
マドリード 迷いまくりのエルコルテ・イングレス カジャオ店
ここで、また別のことを思い出しました。マドリードの市街中心部に住んでいた時は、カジャオ店もよく行ってました。でも、マドリードの治安が悪くなってからはあまり、観光スポットにあえて行かなくなったんですよねもちろん、安全のためです。知人、友人がマドリードに遊びに来て案内する時には、普通に出かけますがそうで...
俺が忘れていただけか・・・
良かった点、それは、何を見ても感動できたこと!です!?意味分かります?マドリードは住んでいたから、新しいもの以外ほとんど知っているものばかりだから新鮮味に欠けるんですよ。確かに、懐かしいなあ、とかああ、そうそうこうだった、今思い出したという感動はあるのですが、やはり新鮮味に欠けます。絶対に知っている...
マドリードにて 多種多量のお土産調達方法とは
スペインで便利!wifiを手軽にレンタルマドリード限定! ロエベ、カンペールなど一流ブランドを激安購入する賢い選択さて、前フリが長くなりましたが、エル・コルテ・イングレスのお店にやってきた理由は、知人たちへのお菓子のお土産の調達のためです。ここは安いスーパー系のお菓子のお土産から、ちょっと高...
マドリードでお土産どっさり買い込みました
こうして、土産物や買い物で半日が過ぎました。いや正確には昼をとっくに過ぎてしまいました。結局、知人たちへのお土産にはスイスやフランスのチョコレートそして、スペインの美味しいチョコレートクッキーのお菓子「プリンチペ」これらを多量に買い込みました。自分たちの買い物やヒトへのお土産で手荷物がえらく増えてし...
スペインチェーンのボカディージョ専門店「パンズ」
買い物を終えて、ホテルに荷物を置きに戻った私たちは、軽く次の準備をしました。そうです。次はいよいよ、遊園地に向かうのです。全ての荷物を降ろして、身ひとつの状態で乗り物に乗りまくれるよう身軽にします。準備を整えたら、まずはお昼ご飯に出発!昨日、ロディージャスで美味しいサンドイッチを食べたので、今日はパ...